【広島県】リスキリング推進コミュニティ交流イベントレポート(全4回)
【広島県】リスキリング推進コミュニティ交流イベント(全4回)が開催されました。(企画担当:ワーキンエージェント)
令和6年9月12日(木)第1回プログラム(リアル会場) | |
---|---|
【第1部 講義】 | リスキリング推進の手順とポイント ~社員の主体的な学びとリンクさせるには~ 県立広島大学大学院経営管理研究科 教授 木谷 宏 氏 ![]() |
【第2部 事例紹介】 | 生き残りをかけたリスキリング ~リスキリングに取り組んだ背景と進め方~ ひろぎんリース株式会社 本社営業部 課長 板野 陽大 氏 ![]() |
令和6年10月9日(水) 第2回プログラム(リアル会場) | |
---|---|
【第1部 講義】 | 個人のリスキリングと課題解決 株式会社プランノーツ 代表取締役 高橋 宣成 氏 ![]() |
【第2部 ワーク】 | 学ぶための時間づくり ~仕事の棚卸し~ 株式会社プランノーツ 代表取締役 高橋 宣成 氏 |
令和6年12月11日(水)第3回プログラム(オンライン配信) | |
---|---|
【第1部 講義】 | 組織のリスキリングと課題解決 株式会社プランノーツ 代表取締役 高橋 宣成 氏 ![]() |
【第2部 ワーク】 | 共に学ぶ環境づくり ~社内コミュニティの形成~ 株式会社プランノーツ 代表取締役 高橋 宣成 氏 |
令和7年1月23日(木)第4回プログラム(オンライン配信) | |
---|---|
【第1部 講義】 | 社員のリスキリング取組の評価方法 ~学びの意識をどのように定着させていくか~ 武蔵野大学響学開発センター 教授(センター長) 鈴木 克明 氏 ![]() |
【第2部 振り返り】 | 人的資本経営とリスキリング 株式会社ワーキンエージェント 働き方改革上級コンサルタント 藤原 輝 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントの詳細は広島県ホームページよりご確認ください
関連記事: